堺市内の医療・介護従事者のためのプラットフォーム
2025.06.28 Sat

第601回 シェア型書店HONBAKO(ホンバコ)の魅力とは?(公開収録やっちゃいました!)

さかそ!100年ライフ!第601回更新しました!
第601回 シェア型書店HONBAKO(ホンバコ)の魅力とは?(公開収録やっちゃいました!)

ゲスト:山崎 勢津子さん
(ここすこ文庫 箱主、対人援助職のための相談所Big Beans 代表)

聴き手:上野 禎実
(一般社団法人さかい介護連携促進協会)

収録場所:シェア型書店HONBAKO(ホンバコ)コミュニティスペース(堺市堺区)

こちら↓からお聴きください!


今話題のシェア型書店HONBAKO(ホンバコ)で公開収録をさせてもらった模様をお届けします!
対人援助職のための相談所「Big Beans」の代表の山崎さんが、HONBAKOでここすこ文庫の箱主として、メンタルヘルスやケアに関連する本をメインに販売をさせていただいています。


シェア型書店HONBAKO(ホンバコ)って何?なぜ箱主に?
今回はシェア型書店HONBAKO(ホンバコ)コミュニティスペースにお邪魔して公開収録をさせていただき、交流、イベント、店番、コミュニティ作りetc.様々な面白い仕掛けがあるHONBAKO(ホンバコ)の魅力について箱主の山崎さんに語っていただきました!

とても面白かったので「さかそ」もビジネスケアラー向けの「ぷれけあ40/50書店」で箱主デビューさせていただきました!

対人援助職のための相談所Big Beansのサイト
https://www.bigbeans.info/

【山崎 勢津子さんプロフィール】
・作業療法士:堺市の精神科デイケアに長年の勤務経験あり
・ワークショップデザイナー:青山学院大学第37期WSD養成講座修了、第39期&第40期運営スタッフ
・コミュニティコーピング認定ファシリテーター
・認知症世界の歩き方公認ファシリテーター

  

#シェア型書店HONBAKO
#堺市堺区
#ここすこ文庫
#対人援助
#bigbeans
#箱主
#ビジネスケアラー
#メンタルケア
#対人援助

«

コメントを残す





日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)