第590回 フクシのなべさん クラウドファンディングに挑戦の巻(Part1)
さかそ!100年ライフ!第590回更新しました!
第590回 フクシのなべさん クラウドファンディングに挑戦の巻(Part1)
~公的介護保険制度に頼らない安心の「介護・生活支援サービス」を!~
ゲスト:渡邉 秀雄さん(フクシのなべさん)
聴き手:上野 禎実
(一般社団法人さかい介護連携促進協会 代表理事)
こちら↓からお聴きください!
東京都荒川区を中心に活躍され介護のいろんなことを発信されている、
フクシのなべさんこと渡邉 秀雄さんが、ついにCampfireでクラウドファンディングに挑戦!
~公的介護保険制度に頼らない安心の「介護・生活支援サービス」を!~以下、なべさんのNoteより
===
介護保険制度の改正の度に、介護サービスの利用者負担の増加、利用の制限、ケアマネの費用負担など、財政問題ありきの発想で、絆創膏を貼るような対策ばかり。
介護の人手不足は悪化していく。
介護の質は低下していく。
介護サービスに関わる事件や事故、虐待が増えている。
これから先、良くなるとは思えない。
実際に、個別ケースに関わり、地域の方と関わっていると、色んなニーズが溢れている。
それをやる役割の人がいない。公的介護サービスでは、対象にならない。
なら、介護保険外サービスを始めることで、地域の方が安心できるようにしたいと。
そして、自分自身の事業にもしたいと。
介護保険外サービスというのとは、ちょっと意識が違い、公的介護保険とは別の民間で行う信頼できる生活支援サービス(その中に介護サービスも)。
===
これらのお話は、東京の荒川区だけの問題ではありません!
フクシのなべさんのお話を聴いて、是非とも応援しましょう!
★Campfire フクシのなべさんで検索!★
◆フクシのなべさん プロフィール
特別養護老人ホームの介護職、ショートステイ担当、ケアマネージャー、生活相談員。ユニット型特養の開設を経て、特別養護老人ホームの施設長として、デイサービス・ケアマネジメントセンター・地域包括支援センターの管理。高齢者福祉で25年勤務
◆フクシのなべさんのサイト
https://www.fukushinonabesan.com/
◆フクシのなべさんのインスタグラム
https://www.instagram.com/kumagoroudai/
#フクシのなべさん
#介護相談
#ビジネスケアラー
#地域包括
#支えあう地域
#買物難民
#生活支援サービス