2025.09.06 Sat
第611回 注目度上昇中!医療と生活を繋ぐ、医療ソーシャルワーカー(MSW)(後編)
さかそ!100年ライフ!第611回更新しました!
第611回 注目度上昇中!医療と生活を繋ぐ、医療ソーシャルワーカー(MSW) (後編)
ゲスト:牧野 織衣さん
(医療法人光誠会 地域連携室 室長)
聴き手:上野 禎実、 久保幸枝
(一般社団法人さかい介護連携促進協会)
収録場所:ライフハーモニー介護スクール(堺市北区)
こちら↓からお聴きください!
多職種連携を円滑にするため後編はいよいよ核心に迫ります!
医療の専門知識が少ない人々にとって、医療分野の方々とのコミュニケーションはとても敷居が高いものとなります。
医療ソーシャルワーカーは、患者さんとご家族の生活を支える専門職で、その橋渡しとしてとても心強い存在です。
病気や治療のこと以外の不安やお困りごと
・医療費や生活費の心配
・介護や在宅医療のこと
・退院後の生活について
・福祉制度や介護保険の使い方
・家族や周囲との関わり方
そして、ACP(アドバンス・ケア・プランニング)の実践などが注目されるなか、病院だけでなくクリニックでのその必要性、重要性が注目されています。
医療法人光誠会 地域連携室 室長の牧野さんに分かりやすく解説いただきました!
全2回でお届けします!
#MSW
#医療ソーシャルワーカー
#医療相談員
#ACP
#アドバンスケアプランニング
#退院支援
#多職種連携