2025.09.27 Sat
第614回 身寄りのない方のリアル ケアマネジャーの不安&疑問(前編)
さかそ!100年ライフ!第614回更新しました!
第614回 身寄りのない方のリアル ケアマネジャーの不安&疑問(前編)
ゲスト:中島 恆太郎さん(なごみ終活サポート 代表取締役)
山﨑 直央さん(居宅介護支援事業所 万年青 主任ケアマネジャー)
聴き手:上野 禎実 / 久保 幸枝
(一般社団法人さかい介護連携促進協会)
こちら↓からお聴きください!
今まさに社会的課題となっている 「身寄りのない方の支援」について、
終活関連で様々な場面を経験されている中島さん(なごみ終活サポート 代表取締役)にケアマネジャーが困っていること、疑問に思っていることをぶつけていただきました!
1.入退院の手続き
身寄りのない方が入退院する際、ケアマネジャーに問い合わせが来ることが多いが、ケアマネの職務範囲外の為、対応しないがどうすれば良い?
2.亡くなった際の対応
入院先でお亡くなりになった場合、退院手続き・費用支払い・葬儀などはどう進めているのか?引き取り手がいないケースはどうすれば良い?
3.行政との関わり
行政への申請や処理はどのように進めているのか?
4.賃貸住宅の解約や片付け
家財整理や賃貸解約は誰がどのように担っているのか?
5.意思決定支援
医療や介護の現場で、本人が意思表示できない時、どのような支援体制を取っているのか?
「おひとりさま」が病院で亡くなった時、部屋で孤独死した時にどうなるの?等、かなりリアルで生々しい内容となっていますw
是非ともお聴きください!全2回でお届けします!
#身元保証
#終活
#死後事務委任
#ケアマネジャー
#おひとりさま